JMX2024の注目ライダーは誰だ。IA2クラス編

2024年3月30日(土)〜31日(日)の全日本モトクロス選手権シリーズ2024開幕に向けて、全日本モトクロスIA2クラスの注目ライダーをピックアップ 2024年3月30日(土)〜31日(日)、全日本モトクロス選手権シリーズ2024が開幕します。新シーズンは、ライダーが移籍したりクラスをステップアップしたりと、各クラスの顔ぶれが変わるタイミングです。特に、250ccマシンで競い合うIA2は、毎年IBクラスなどからライダーが昇格してくるため、その変化が大きく感じられるクラスです。また、今季は2023年チャンピオンのビクトル・アロンソがIA1クラスにステップアップしたことによって、王者不在のシーズンとなります。 IA2クラスを牽引する、横澤拓夢 2023年IA2クラスは、スペイン出身のビクトル・アロンソが連勝を重ね、頭ひとつ抜きん出た存在となっていました。そんな中、シリーズを通して粘り強く彼に挑み、日本人ライダーの中で唯一ビクトルとチャンピオン争いを繰り広げたのが横澤拓夢です。チャンピオン争いの軍配はビクトルに挙がりましたが、最後までビクトルにプレッシャーを与え続けた横澤の強さは目を見張るものがあります。 2023年最終戦の写真 今季について「調子は去年と変わらずめちゃくちゃ良いです。今年からチームメイトが増えて、中でも同じIA2クラスを走る柳瀬大河とはほぼ毎回一緒に練習してきました。お互い実力のレベル感も近くてライバルなので、練習で負けたらレースでも勝てないと、常に意識を高く持って練習ができました。正直、日本人ライダーで自分より優れているライダーはいないと思ってます。だからと言って全戦勝てるのかというと別なのですが、自分はスタートで出遅れても捌いて上位に上がれるので、負けないと思います」と自信を示しました。ライディングもメンタルの強さもある横澤の勝利に期待が高まります。 ドイツからの挑戦者、ブライアン・スー ブライアン・スーはドイツ出身のライダー。2014年ヨーロッパ選手権EMX125クラスでチャンピオンを獲得すると、スズキのファクトリーライダーとしてFIM世界モトクロス選手権MX2クラスに参戦した経歴を持ちます。また、2023年には全日本モトクロス選手権第8戦にスポット参戦し、注目を集めました。結果は、全ヒートで表彰台に上がり、総合優勝を獲得。その実力の高さを示しました。 2023年第8戦の写真 今シーズンは、開幕戦は欠場し、第2戦から参戦するとのこと。1戦欠場するハンデは大きいですが、残りの大会でその差を埋めてくるかもしれません。横澤はスーの走りについて「めちゃくちゃ速いですよ。スポット参戦であれだけ結果を残した実力があるので、かなり手強い相手になると思います」とコメント。シリーズを通してどんな走りを見せるのか、注目です。 着実に実力を伸ばし続けている、中島漱也 中島漱也は2019年にIBクラスチャンピオンを獲得し、翌年からIA2クラスへ参戦。ルーキーイヤーで表彰台を獲得し、シリーズランキングを10位で終えると、その後は2021年が5位、2022年が4位、2023年が3位と、着実にポジションを上げてきています。スマートかつ安定したライディングが特徴で、2023年は開幕戦のヒート1で自身初優勝を飾ったことが印象的でしょう。 2023年最終戦の写真 また、2024年の開幕戦の舞台となるオフロードヴィレッジは中島のホームコース。地元大会での1勝に期待がかかります。ライバルとなる横澤は「漱也は感覚で走るというよりは頭を使って走っていて、ライディングに安定感があります。練習よりも本番に強くて、決勝で速さを出してくるので手強いですね」とのこと。冷静な判断力から生み出されるスマートな走りに注目してみてください。 ナショナルクラスから飛び級した15歳、吉田琉雲 IA2クラスには毎年ルーキーライダーが昇格してきます。昇格の流れとしては、地方選手権のノービスクラス、ナショナルクラスを経てIBクラスに昇格し、IAクラスにステップアップするというのが一般的ですが、全国大会で2ヒート総合優勝を果たしたライダーは、申請すれば2階級昇格することができます。この制度を利用し、15歳にしてIAデビューを果たすのが吉田琉雲です。彼は、2022年に近畿モトクロス選手権ジュニアクロスで全戦優勝しチャンピオンを獲得した後、ナショナルクラスに2階級昇格を果たしました。昇格後はさらに勢いを増し、フルサイズマシンに乗り換えてから1年目にして年間チャンピオンとなりました。地方選手権を走るライダーの中で飛び抜けた速さを示していた吉田はIAクラスでどれほどの走りを見せるのか。その活躍に注目が集まります。 今回はIA2クラスの注目ライダー4人を紹介しました。モトクロスを見に行きたいけど選手がわからないし……と悩んでいる方はライダーの特徴や関係性を知ることで応援がもっと楽しくなるはず。ぜひ現地で彼らの熱い走りを目の当たりにしてください! 開幕戦(3/30〜31) ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 開幕戦 腕時計のベルモンドCUP 大会情報 https://xb483429.xbiz.jp/jmx/2024r1 ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 開幕戦 腕時計のベルモンドCUP 当日券発売中 https://xb483429.xbiz.jp/product-category/shop/ticket/jmx-ticket 第2戦・第3戦(4/20〜4/21) ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 第2戦・第3戦HSR九州 大会情報 https://xb483429.xbiz.jp/jmx/2024r2-r3 ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 第2戦・第3戦HSR九州 チケット発売中 https://xb483429.xbiz.jp/product-category/shop/ticket/jmx-ticket

JMX2024の注目ライダーは誰だ。IA1クラス編

2024年3月30日(土)〜31日(日)の全日本モトクロス選手権シリーズ2024開幕に向けて、全日本モトクロス最高峰となるIA1クラスの注目ライダーをピックアップ 2024年3月30日(土)〜31日(日)、全日本モトクロス選手権シリーズ2024が開幕します。新シーズンでは、ライダーが移籍したりクラスをステップアップしたりと、各クラスの顔ぶれが変わります。なかでもIA1クラスは外国人ライダーや海外帰りのライダーが参戦するなど、今季特にトップ層の変化が大きいクラスです。 他を寄せ付けない絶対的王者、ジェイ・ウィルソン ジェイ・ウィルソンはオーストラリア出身のライダー。オーストラリア選手権のモトクロスシリーズで1回、スーパークロスシリーズで2回チャンピオンを獲得し、2020年にはAMAスーパークロス ウエストでランキング19位を獲得した経歴を持ちます。 また、ウィルソンは全日本モトクロス選手権でチャンピオン獲得を目指すとともに、若手育成や技術開発など自身のレース以外の面でもヤマハに貢献しています。日本人ライダーが背中を追いかける存在であり、日本のモトクロスのレベルを高める存在となっています。 2023年第4戦の写真 ウィルソンが初めて全日本モトクロス選手権に参戦したのは2021年。当時は第7戦にスポット参戦というかたちでIA2クラスを走り、見事両ヒートともに優勝を飾りました。その翌年、2022年から全日本モトクロス選手権IA2クラスに、ヤマハのファクトリーライダーとしてフル参戦。開幕戦から無敗の17連勝を果たしチャンピオンを獲得し、その実力の高さを示しました。2023年にIA1クラスにステップアップしてもなお強さは変わらず、全23ヒート中22勝でチャンピオンを獲得しました。安定したスタートで序盤から周りを引き離すことが多いのですが、転倒した場合でも着実に追い上げてトップに立つ、まさに絶対的王者と呼べるライダーです。一度会場でその走りを見ると、その速さや強さを実感するでしょう。 ウィルソンは2023シーズンを振り返り、「去年はスムーズに連勝を重ねることができたけど、450ccマシンに乗り換えて1年目ということで、マシンに合わせたライディングスタイルや体づくりなど、調整することが多くマシンとうまく噛み合わないこともあった。AMAへの参戦もあってなかなかチャレンジングな1年だった」と語り、圧倒的な勝利の裏側の苦悩を滲ませました。しかし、今シーズンは450ccマシンに乗り換えてから2年目。「マシンに乗り慣れて調子は良いし、去年よりも自分の強みに集中して練習を行えている。開幕戦に向けてしっかりと準備できているから、より落ち着いてレースに挑むことができると思うし、去年より強くなったという自信があるよ」と自信に満ち溢れている様子が印象的でした。日本に来て3年目、今季はIA1クラスで2連覇を目指します。 なお、彼はファンサービスも細かく、毎戦各会場のご当地のものを描いた缶バッチを配るなど、バイクから降りた後の対応も優しいと評判のライダー。その人柄にも注目です。 日本人トップの実力を誇る、大倉由揮 2023年のシリーズランキングで、ジェイ・ウィルソンに続いて2位を獲得したのが大倉由揮です。大倉の経歴を振り返ると、2016年にIB OPENクラスで18ヒート中14ヒートで優勝を果たし、チャンピオンを獲得しており、当時から存在感のあるライダーでした。翌年にはアメリカで修行をし、シーズン中盤からIA2クラスに参戦。2019・2021年で自身最高位となるシリーズランキング2位を獲得し、2022年よりIA1クラスにステップアップしています。2023シーズンは第2戦まで全ヒート4位と表彰台に届かず、本人も悔しさを滲ませていました。しかし粘り強く、シーズンを通して表彰台圏内や上位に入り続けることで、IA1クラスに上がって2年目でシリーズランキング2位を獲得しました。 2023年第3戦の写真 2023シーズンの最終戦後から2024シーズン開幕にかけてのオフシーズン中には、ヨーロッパへ1ヶ月間遠征に行っていました。海外での練習について大倉は「ホンダの方に協力いただいて、ティム・ガイザー選手やルーベン・フェルナンデス選手たちとのテストに合流させてもらいました。また、イタリア選手権に自分でエントリーして2回出場して、今までで一番濃いシーズンオフを過ごせましたし、誰よりも乗り込んできたと思います」と自信満々。 さらに、「イタリア選手権に出ると、世界のライダー達と自分では1周6〜7秒の差があって、改めてレベルの違いを感じました。その差をどうやって縮めていくかということを常に考えながら生活していたことは自分にとってかなりプラスになっています。あとは、改めて体作りに力を入れるようになりました。というのも、現地のトレーナーさんに腹をつままれて怒られて、もっと調整しようと意識しました(笑)。僕は甘いものが好きなので、食生活を意識するようになりました。日本に帰ってきてから他のライダーに『何を教えてもらったのか』と聞かれるのですが、それは言わんよと、秘密にしています(笑)。IA1クラスではジェイさんが速いですし、同い年の横山くんも帰ってきますが、海外での経験を得た今、強気に勝負に挑みたいなと思っています」と大倉。IA1クラスでの初優勝にも期待がかかります。 オーストラリアで経験を積んで帰ってきた、横山遥希 今季、新たに参戦するライダーとして注目度の高いライダーは横山遥希でしょう。横山は2019・2020年に全日本モトクロス選手権IA2クラスで2年連続チャンピオンを獲得したライダー。当時彼の走りを見ていた方には、他のライダーを圧倒する速さと決して諦めない強さが印象に残っている方も多いと思います。2020年以降はオーストラリアに拠点を移し、2022年からの2年間オーストラリアモトクロス選手権MX2クラスに参戦。同大会で3位表彰台を獲得するなど、海外でも存在感を示していました。そして今季はIA1クラスに参戦。オーストラリアで実力を高めた彼が再び全日本モトクロス選手権に戻ってくるということで、IA1クラスに新たな風を吹かす、そんな存在として注目を集めています。 2020年参戦時の写真 また、IA1クラス2023王者のジェイ・ウィルソンは、前述した通り、オーストラリアスーパークロス・モトクロス選手権でのチャンピオン経験を持ちます。両者は同じレースで競い合ったことはないのですが、ウィルソンは横山について「お互いの実力がわからない開幕戦は、特にスタートが勝負になってくると思う。僕の地元で活躍してきたと聞いているし、日本でレースに参戦している身としても、海外でレースをすることで得られる経験や苦労が理解できる。自信をつけて帰ってくるだろうなと思っているし、彼と一緒に競えることがとても楽しみだよ」とコメントしています。 さらに、横山の同年代ライバルとして、大倉と大城魁之輔がいます。大倉は「IA2クラス時代はヒートレースでもチャンピオン争いでも横山くんに負け続けていました。一番努力家なライダーですし、同い年として尊敬していますが、絶対に負けないぞと思っています」とコメント。一方大城も「2020年のIA2クラスで横山選手に届かずランキング2位で終えてすごく悔しかったので、同じことにならないようにしたいです」とのこと。同年代のライバルバトルにも注目です。 なお、横山は今季はこれまで乗ってきた250ccマシンから450ccマシンに乗り換えての参戦となります。新たな環境での挑戦となりますが、オーストラリアで培ってきた実力がどう生かされるのか、見逃せません。 2023年IA2クラスチャンピオン、ビクトル・アロンソ トップ層を揺るがすであろう勢いを持つライダーがビクトル・アロンソです。ビクトルはスペイン出身のライダーで、2023年にIA2クラスへフル参戦を果たしました。全日本参戦前の2022年にはMXGPのEMX250クラスに参戦し、最高順位14位という成績を収めており、実力未知数の存在として注目を集めていました。ビクトルは開幕戦で1勝を挙げると、その後も優勝を重ねシーズンを通してクラスを牽引する存在に。ライバル達とのトップ争いも激しく、最終戦の接戦を制し見事IA2クラスチャンピオンに輝きました。 ビクトルはアグレッシブなライディングが特徴的なライダー。今季はマシンを450ccに乗り換えて挑みます。今季について「450ccは250ccマシンと比べてかなりパワーがあるからまだコントロールが難しいと感じる部分もある。でも乗っていて楽しいし、開幕に向けてマシンとの調整を続けているよ。IA1クラスのライダー達はみんな速いと思う。特にジェイ・ウィルソンは去年の走りを見ていて、その強さを感じていた。今はライバルを意識するというよりは自分の走りに集中して、結果に繋げていきたいと思っているよ」と話しており、開幕に向けて調子を整えています。 なお、ウィルソンにビクトルについて話を聞くと「450ccマシンへ乗り換えるということで、彼にとってチャレンジングなシーズンになると思う。その中でIA2クラスでの走りを見ていたけど、IA1クラスでどこまで走れるのかは始まってみないとわからないから、とても楽しみだよ」とコメント。ディフェンディングチャンピオン、ウィルソンに挑戦するビクトル。どのようなトップ争いが展開されるのか注目です。 今回はIA1クラスの注目ライダー4人を紹介しました。モトクロスを見に行きたいけど選手がわからないし……と悩んでいる方はライダーの特徴や関係性を知ることで応援がもっと楽しくなるはず。彼らの白熱した試合をぜひ現地で目の当たりにしてください! 開幕戦(3/30〜31) ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 開幕戦 腕時計のベルモンドCUP 大会情報 https://xb483429.xbiz.jp/jmx/2024r1 ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024 開幕戦 腕時計のベルモンドCUP 当日券発売中 https://xb483429.xbiz.jp/product-category/shop/ticket/jmx-ticket 第2戦・第3戦(4/20〜4/21) ◾️D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2024…